未来協働プラットフォームふくい ふくい産学官金連携

マッチング情報

【あわら市】健康づくりの一環とした、運動意識を高めるためのウォーキング事業の実施

企業名・自治体名・団体名

あわら市



業種

官公庁


企業・団体理念(考え方)


企業・団体HPのURL


プロジェクトテーマ(課題)

健康づくりの一環とした、運動意識を高めるためのウォーキング事業の実施


課題の詳細

あわら市の年間1人あたりの医療費は、県平均と比べて高く増加傾向であり、さらに高齢化率は34.7%で県を大きく上回る。
このような状況の中、市の事業として、幅広い世代が取り組めるウォーキング事業に取り組むことにより、健康づくりに関する意識の啓発及び身体活動量・社会参加の増加につなげたいと考えている。令和5年度から北潟湖周辺でのウォーキングイベントを開催しているが、参加者は20名前後にとどまっており、多くの市民に参加していただけるイベントの開催方法を模索している。さらに、日頃からウォーキングに取り組みやすい環境を整えるため、市内のウォーキングマップを作成したいと考えている。


学生と取り組みたい内容

①市民を対象としたウォーキングイベントの実施
②市内ウォーキングコースの作成


参加予定学生数、どのような学生を求めるか

・市民と対応する際のマナーや、基本的なヒアリングノウハウを持つことが望ましい
・参加人数は応相談


高等教育機関に求めるリソース

・未来協働プラットフォームふくい推進事業補助金活用の検討【財政支援】 
・プロジェクト実施に係る助言・指導 【人的支援】


企業・団体・自治体が提供可能なリソース

・市民にヒアリングを行う場合のサポート【人的支援】
・ウォーキングイベント開催に係る消耗品の購入【財政支援】
・ウォーキングイベント開催に係る場所の提供  【物理支援】


コーオプ教育について教えてください。

実施を検討していない


大学生マッチングミーティングの参加のご意向について、ご回答ください。

希望しない